お役立ち情報
小学校・中学校学区検索
宇都宮市の小・中学校の学区調べ
ごみの捨て方
宇都宮市のごみ分別方法
清掃センターなどへのごみの持ち込み
家庭系ごみは、清掃センターなどへ無料で持ち込むことができますが、事業系ごみの持ち込みは有料となり、どちらも持ち込めるごみの量や品目は各施設ごとに制限があります。
ごみ分別アプリ
スマートフォンやタブレット端末をお持ちの方なら誰でも無料でダウンロードできます。
郵便物の転居届
郵便物の転居・転送サービス
お引越しの際には、お近くの郵便局の窓口に転居届を出してください。
転居届を出しておくだけで、1年間、旧住所あての郵便物等を新住所に無料で転送します。
転居届を出されませんと、新しくアパート等にご入居された方がお困りになってしまいます。
便利なインターネットで転居手続きのできるe転居のサービスもあります。
水道の手続き
宇都宮市の上下水道の使用開始・休止
宇都宮市では平成29年4月から、水道ご使用の電話受付は土曜日も行っています。
- 受付内容:上下水道の使用開始・休止・使用者の名義変更など
- 受付日時:月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時15分
(日曜日・祝休日・年末年始を除く) - 受付場所:お客様受付センター
- 電話番号:028-633-1300
- その他:インターネット、郵送での連絡方法もあります。
(下記の関連情報をご覧ください。)
電気の利用開始の手続き
電気の手続き
電気の使用開始・停止の申込みは、引越し日の1週間前くらいが目安です
電話やインターネットでお申込みができます。
契約している電気の容量が足らない場合は、より容量の大きなアンペアブレーカーに変更してもらうことができます。
東京電力の場合、アンペアブレーカーを交換する工事は無料です。
ただし、契約しているアンペアを大きなものにすると、それだけ電気の基本料金が上がります。
さらに最近は、スマートメーターの導入が進んでおり、手続きをすませないと電気が使えない場合があります。(アンペアブレーカーをオンにしても電気が使えない)
そのため、引越しが決まったら電気の手続きを忘れずに行いましょう。
ガスの利用開始の手続き
ガスの手続き
ガスの使用開始・停止の申込みは、引越し日の1週間前には行いましょう。
使用停止の場合は、引越しの当日、ガス会社の係員がメーターの確認をし、ガス料金の精算を行います。
ガスの使用を開始するときは、必ずガス会社の立会いが必要です。
そのため、引越し予定日の1週間前くらいには、新居のガス会社へ連絡をし、開栓時間の予約をしておきましょう。
実際にガスコンロなどとの接続を確認する必要があるので、事前にガス機器の準備が必要です。
地域によって、ガスが都市ガスとプロパンガスに分かれます。(宇都宮市ではプロパンガスの地域も多いです)
ガスコンロなどは、器具によってあらかじめ使用できるガスの種類が決まっています。
お住まいの住宅がどちらのガスを使用するか確認してご準備ください。